筆者紹介

クイズ開始:2012年4月

好きなクイズ形式:1×失格
嫌いなクイズ形式:二人羽織クイズ

好きな順位判定:(○の数-×の数)が多い順に上位
嫌いな順位判定:○の数が多い順に上位→×の数が小さい順に上位
(∵問題潰しの温床になるため)

これまでの得点表示の実績:
・「第2回 ROOQIES」(2014年8月) ※得点表示デビュー作

・「第3回 東工大オープン」(2015年5月)

・「主~NUSHI~」(2016年12月)

・「プレAQL 全国大会」(2018年3月)

・「NUSHI 02」(2018年10月)

・「AQL2018 全国大会」(2019年3月)

・「AQL2021 全国大会」(2022年3月)


コメント

  1. 初めまして。
    クイズをやっている中学3年の者です。
    普段から部活動や部内杯などで貴方の得点表示を使わせていただいております。最近は自分のするルールに合わせ改良したりさせていただいたりしています。
    今回、貴方のExcelを参考にして得点表示を作ろうと思ったのですが、どう作ればいいかわからなかったので助言をいただこうと思い、コメントを書かせていただきました。
    ルールはポイント換算クイズ(https://www5.atwiki.jp/qqqnoq/pages/204.html)というものです。
    マクロは使いたくないのですが○をポイントに変換するところで止まってしまいました。なので、ポイントを加算していくところもできないので本質の部分はまったく進んでいません。
    どのようにすればよろしいのでしょうか。よろしくお願いします。
    以上、長文、乱文失礼いたしました。

    返信削除
  2. 返信が遅れて申し訳ありません。
    当ブログの得点表示をご愛用頂き、有り難うございます。
    ポイント換算クイズについてですが、おそらく作れると思いますので、5月中を目標に記事をアップロードしたいと思います。
    現段階のヒントとしては、正誤スルー入力セルとは別にもう一つ、「ポイント交換列」を作ってあげるといいのかな、とは思っています。

    返信削除
    返信
    1. 返信ありがとうございます。
      僕も2列に分けることは考えてみましたがどうしたらいいのかわからず進みませんでした。
      記事を挙げてくださると知り、とてもうれしいです。
      ありがとうございます。

      削除
    2. ぼるぼっくすさんへ

      お待たせいたしました。リクエストして頂いた「ポイント換算クイズ」の得点表示の記事を5月21日に投稿いたしました。

      例によってExcelファイルもDL可能ですので、ご利用ください。

      削除
    3. Lesotho様

      再び失礼します。ぼるぼっくすです。
      現在、得点表示等、クイズ大会のシステムはほとんど自分で作れるようになりました。Lesothoさんのおかげです。ありがとうございます。
      しかし、1箇所わからないところがありましたので質問させていただきます。もしよろしければ簡単でいいので回答をよろしくお願いします。
      敗者復活等で行われる通過席クイズのルールです。3○で勝ち抜け。2○で通過席に立ち、「1○以上を持っている人のみ」阻止権を持つ、というというルールです。この「『1○以上を持っている人のみ』阻止権を持つ」という部分が実装できず、悩んでいます。
      早く完成させたいので、簡単にコメントに返信するという形で教えていただけると幸いです。
      以上、よろしくお願いします。
      長文、乱文失礼しました。

      ぼるぼっくす

      削除
    4. コメントありがとうございます。
      STUの敗者復活最終ステップで採用されているようなルールですね。

      N7のセル(ポイント記録テーブルで、左から1番目のプレイヤーの1問目にあたるセル)に、以下の数式を入力し、オートフィルしてください。
      =IF(N6>=$N$4,IF(D7=1,"WIN",IF(OR(D7="x",SUMPRODUCT(($N6:$U6=$N$4-1)*($D7:$K7=1))-COUNTIF(D7,1)=1),0,N6)),IF(D7=1,N6+1,N6))
      ポイントはSUMPRODUCT関数です。こうすることで、以下の2条件を両方満たすプレイヤー数を返すことができます。
      ①1問前の時点で(通過席到達ポイント-1)点を所持している[今回の場合は1]
      ②今の問題で正解した(=正誤入力セルに1が入力された)
      ※実際は②の条件を満たすプレイヤーが高々1人しかいないので、SUMPRODUCT関数の項の返り値は0か1にしかなりません。

      完成品はこちらになります。
      https://drive.google.com/open?id=1jtDi_rQJtBYfgO1ILp_euK6x_R_D6Fc_

      もしルールが想定のものと違う場合は再度コメントをお願いします。

      削除
    5. Lesotho様

      ぼるぼっくすです。ご丁寧にありがとうございます。
      今から実装してみたいと思います。
      また、DLできるようにしてくださり、ありがとうございます。
      これからもよろしくお願いします。

      ぼるぼっくす

      削除
    6. このコメントは投稿者によって削除されました。

      削除
  3. はじめまして。
    クイズ研究会に所属しています中1の者です。
    この度、小企画を開催することになり、当サイトを参考にさせていただいていたのですが、1点のみ作成の仕方がわからないものがありましたので質問させていただきました。
    ルールは、サイコロで出た目に応じて獲得できるポイントが変動する通過席クイズです。
    当サイトの基本の通過席クイズを参考に作っていたのですが、ポイント換算がうまくいかずにそこで止まってしまいました。
    どのようにすれば良いのでしょうか。よろしくお願いいたします。
    長文失礼しました。

    返信削除
    返信
    1. 当ブログをご覧いただきありがとうございます。
      ご依頼内容ですが、計画しているルールの詳細を教えていただけないでしょうか?
      もしここに書き込みたくないという場合は、89quizproject@gmail.com宛にメールで直接お伝えください。
      完成次第、リクエストしていただいたルールの得点表示ファイルを当ブログで公開いたします。

      削除
    2. ルールの説明がおろそかになり申し訳ありません。以下ルールです。
      参加者は正解するごとに1○を獲得し、サイコロを振ります。
      出た目の数だけポイントが入り、6ポイントで通過席状態に入ります。
      通過席状態で正解すると勝ち抜け、不正解だと0ポイントで復帰します。
      また、4×で失格になります。
      よろしくお願いいたします。

      削除
    3. 返信が大幅に遅れてしまい申し訳ありません。
      当ブログで公開している「通過クイズ(basic).xlsx」のN7セルに以下の数式を入力して、オートフィルしてください。
      =IF(N6>=$N$4,IF(D7=1,"WIN",IF(OR(D7="x",COUNT($D7:$K7)-COUNT(D7)=1),0,N6)),IF(D7="x",N6,N6+D7))
      修正箇所は、「最初の「通過席状態かどうか」を等号つき不等号で判定させる」「COUNTIF関数ではなくCOUNT関数(数値全般を数える)で他人の正解を判定させる」「正解時の獲得ポイントが可変なため+1ではなく正誤入力セルに入力された数値をそのまま得点記録テーブルに足させる」などです。

      また、条件付き書式の設定で、通過席状態では得点が黄色くなるものがありましたが、そちらも等号つき不等号に変えておく必要がありますね。

      こちらに完成品のリンクをはっておきます。
      https://drive.google.com/open?id=1EkoLKicxWCb3Jq06wSQ8c4fDRLxeg9Yh
      もしルールが想定のものと違う場合は再度コメントをお願いします。

      削除
    4. ありがとうございます。早速利用させていただきます。

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

基本①:「m○n×クイズ」の得点表示の作り方

参加者の苗字と名前を分離する/選手名を均等な大きさで表示する

勝ち抜け時に順位を表示する